会社設立後10カ月を迎えた経営者の方へ
Q.1決算ってよく聞くけどどのような意味でしょうか?
A.1 決算とは「決算日」時点での会社状況を把握する(計算する)ことであり、儲けがどれぐらいでているか、会社の資産や負債がどれくらいあるのかを決定させることです。レシートや通帳の書類などを元に、日々の取引を記録、計算していき、最終的には決算書を作成します。
Q.2申告とはどのようなことをするのでしょうか?
A.2 作成した決算書を元に、税務申告書を作成します。前述の申告書などを原則は「税務署」、「都道府県税事務所」、「市町村」に提出をします。当社に頼んでいただければ、申告は電子申告(インターネットを利用して電子的に手続きを行うシステム)でするので、経営者の方が何かをするということはありません。
町田市の法人・個人事業主の方へ、法人設立も関口義宏税理士事務所は、地域に密着の税理士事務所として、経営者の皆様に親身になってアドバイスができるようスタッフ一同、日々努力をしております。
法人や個人事業主の皆様の経理が楽になるサポートはもちろん、経営セミナーも開催しております。
町田市の法人・個人事業主の方へ、法人設立も関口義宏税理士事務所は、より有益な情報をご提供すべく、税制改正については毎回知識を吸収し、補助金情報があればどういったものに適応され、どういった業種が対象となっていのか、詳しい情報を常に収集するよう努めております。
本業は税務に関することが中心ですが、それだけで我々を活用するのは少しもったいないところがあります。
会社の発展、明るい未来のために計画を立て、達成するためのアドバイスも行えたらと考えています。
同じ顧問料を支払うのであれば、最大限に我々を利用して頂くことをおすすめします。
町田で税理士をお探しなら、関口義宏税理士事務所にお任せ下さい。